ナガノ

果樹園まるごとカフェ体験。小布施で「自然」と「おいしい」をぜいたくに楽しむ休日

長野のまんなか、小布施町。りんごやぶどう、ももに栗……と、果物のまちとして知られるこの場所に、果樹園の中で一日ゆったり過ごせる、とっておきのカフェがあります。
その名も「Garden&Cafe pique-nique(ピクニック)」。名前の通り、果樹園をまるごと楽しめるこのカフェは、季節のフルーツをたっぷり使ったスイーツやドリンク、芝生の広場、キッズスペースまでそろった“自然とおいしいもの”を同時に味わえる空間なんです。

子どもと一緒に、自然のなかで深呼吸

カフェの目の前には、広々とした芝生が広がっています。木陰にシートを広げれば、まさにピクニック気分。カフェでテイクアウトしたサンドイッチやスイーツを片手に、風を感じながら子どもと過ごす時間は、なんとも贅沢です。
小さな子どもがいても安心。ベビーカーOKの店内、おむつ替えスペース、そして子どもが遊べる小さな遊具やスペースも用意されています。「カフェ=大人の時間」ではなく、「家族みんなで心地よく過ごせる場所」であることが、ここpique-niqueの大きな魅力。

旬の果物を、その場で味わうしあわせ

スイーツはもちろん、すべて手づくり。季節によってメニューが変わるので、訪れるたびにちがう「旬」に出会えるのも楽しみのひとつです。

春はいちご、夏はももやぶどう、秋はりんごや栗。どの季節も、果物が主役。素材そのものの甘さや香りを活かした優しい味わいに、思わずうっとりしてしまいます。

ドリンクには、自家製のフルーツシロップを使ったソーダやスムージーもあり、果実の恵みをぎゅっと閉じ込めたような爽やかさが魅力です。さらに見逃せないのが、カウンターに設置された「フレッシュなリンゴジュースが出てくる蛇口」。そこから注がれる搾りたてのりんごジュースは、まさに小布施の恵みそのもの。お子さんも大人も、きっと一口で笑顔になれるはず。

“おいしい”を、家にも連れて帰ろう

カフェの奥には、農園で育てた果物を使ったオリジナル商品も並んでいます。ジャムやジュース、ドライフルーツなど、パッケージもかわいくて、ちょっとした贈りものや自分へのご褒美にぴったり。

お気に入りを見つけて、自宅でもpique-nique気分を味わえるのも嬉しいポイントです。

子育ても、仕事も。頑張る自分にごほうびを

日々、家事や育児に追われていると、自分のことは後回しになりがち。でも、ふっと立ち止まって、自分のための時間を持つことって、とても大切だと思うのです。

自然のなかで、子どもと一緒に遊んで、笑って、甘いものを食べて。そんな時間が、ふしぎと心の余白をつくってくれます。

「Garden&Cafe pique-nique」は、そんな“ごほうび時間”をくれる場所。週末、小布施の果樹園まで、ちょっとだけ足を伸ばしてみませんか?

こんな週末のすごしかた、あなたもきっと好きになるはずです。

Garden&Cafe pique-nique

〒381-0201 長野県上高井郡小布施町吉島2890(小布施スマートICから車で6分)
公式サイト:https://frupro.jp/cafe/

 

[フルプロ農園タイアップ記事]

LATEST

果樹園まるごとカフェ体験。小布施で「自然」と「おいしい」をぜいたくに楽しむ休日
BIOTOPE NAGANO BIOTOPE NAGANO
Biotopeに参加したい企業様や個人様、掲載に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
移住・起業・暮らしに関するご相談は、こちらからお問い合わせください。