すんごい研究所(仮)

#8「対話が生まれる=マチ全体コミュニティ構想」そんな地域社会を作るためにできること

「一人一人が、自分らしく生きていける社会になる」

2022年、4ヶ月に渡ってすんごい研究所(仮)で対話し、導き出した働く女性が考える「活躍」の形は、男性・女性関係なく、自分が望む”活動”の【具合・均衡】を、企業内においても、地域社会においても、家庭内においても、認められることであり、支え合えることであり、応援しあえることでした。
そして、それを実現するために、まず必要なことは、あらゆる社会単位での『対話』でした。

【2023年、すんごい研究所(仮)が取り組むテーマ】
『次の世代のために「あらゆる社会単位で対話が生まれる=マチ全体コミュニティ構想」そんな地域社会を作るためにできること』です。

他の地域でできてるなら、ここでもできるんじゃない?から始めてみる

前回までに参加者の中から出てきたアイデアを「実現するには、どうすればいい?」から
「他の地域の事例」を見て行った今回。

面白いのは、誰一人として「それ無理でしょ」「いや、その地域だからできたことでしょ」という否定や諦めが一切なかったことです。どの事例を見ても、「それ面白いね!」「それなら、長野のあそこでもできるんじゃない?」と自分の地域ゴトとしてどんどん変換されていきました。

仕組まれている感”を感じさせない仕掛けとは何か

他の地域の事例を見つつ、「へーすごいね」で終わらず、一つ一つを紐解いてみました。
・誰が運営してる
・どんな人が関わっている
・どんな人が集まってきている
・どんなギフトを誰に提供できている
・みんなが「いいね!」って感じてしまうポイントはどこ
・持続可能にさせるには何がポイントとなっている

そこから、長野なら
・誰にどんな体験をしてほしいか
・どんな人たちが集い出すか
・そこでどんなことが起こりそうか
を対話してみました。

「まずちゃんと聞くスナック」とは

2023年すんごい研究所(仮)が対話し続けてきた「対話が生まれる地域社会」。
そうなるためには、
『違う価値観にふれられる場』が必要で、そういった場で『対話』が生まれて行ってほしいということでした。

「“違う価値観にふれられる場”や“対話”が起こるにはどうしたらいいか?」
▶︎「価値観にふれる対話」って、世間話と違う場の設定が必要だよね。その空気をどうつくる?

から、この「まずちゃんと聞くスナック」というパワーワードが出てきました。

心理的安全な場であること。
一人一人の価値観や正義感を振りかざさず、押し付けや否定から強引に自分の意見に引きずり込まず、それぞれの意見や想い、自分とは違う視点を認め、受け入れたところから始めよう。
そのために、まず話してる人の話を最後までちゃんと耳と心を傾けて聞いてみよう。
そんな場を総称して、「まずちゃんと聞くスナック」となりました。

さあ!誰からはじめよう!

2023年度、私たちは、「結局、誰のために」「何のために」それが必要と感じているか。
半年間、さまざまに視点を変えて、さらに実現可能な方法を探り続けました。

「あの人には、できるけれども、自分には無理」
ではなく、
もうすでに、実現している人がいる、実現できている地域があった。
では、自分の町でもできるはず。その時に阻むものは何なのかが具体的に見えてきたから、
もしかしたら、違う方法でも実現できるかもしれない。

半年間、私たちは、「抽象」と「具体」を行ったり来たりしながら、次のアクションに繋げるプロセスを体感してきました。

自分ひとりでは、自分のスキルやアイデアだけでは、形にならないものも、人がつながっていくことで、人が助け合っていくことで、可能性の扉は開いていきます。

次回は、半年間、対話を通して見えてきたもの、次のアクション。
それを、プロセスも含めて改めて、共有するスピンオフ的総括編です。

次回2024年2月8日(木)19:30〜は、

次回は、毎回参加してなかった方でも全然OKな内容です。
さあ、長野のリビングラボで、どんな町を思い描き、次につながるアクションがどう見つかったのか見にきてください。

▼次回イベント詳細はこちらから


Biotopeすんごい研究所(仮) Supported by SUNDRED株式会社

BiotopeFounder

吉川 みのり

[調和性 / アレンジ / 分析思考]

兵庫県神戸市生まれ。システムベンダーにおいてカスタマーサクセスとして6年間勤務。2004年シソーラス株式会社の創業時より、企業の個人情報管理であるプライバシーマーク認証取得支援コンサルタントとして15年以上の経験を持つ。2019年春、長野市に移住。移住後は地域活性化、まちづくりに関わるコミュニケーターとして地域の人々、行政、学生など多様な人々と共に商店街活性・教育・中山間地域交流などのプロジェクトに携わる。長野の働く女性ともっと繋がりを広げたい、地域で活躍している女性を可視化していきたいとの思いでBiotopeを立ち上げる。

2020年秋:Biotope発足


【専門分野資格等】
▶︎コミュニティプラットフォーム構築/個人情報管理/Web運用/レポート作成/資料・マニュアル作成
▶︎プライバシーマークコンサルタント/ファイナンシャル・プランナー


LATEST

#8「対話が生まれる=マチ全体コミュニティ構想」そんな地域社会を作るためにできること
BIOTOPE NAGANO BIOTOPE NAGANO
Biotopeに参加したい企業様や個人様、掲載に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
移住・起業・暮らしに関するご相談は、こちらからお問い合わせください。
<