日々、描いたり泣いたり笑ったり #11[引きこもりなのにコロナになった 前編]
みなさんこんにちは。
久しぶりのコラムは、なんと病床で書いております!!
流行りのアレにかかりまして、入院10日目。空咳が出る程度で、社会復帰のリハビリも
兼ねて文章でも書くかーと考えるくらいには元気を取り戻しています。
私の住む富山県は、長野よりは感染者数が少ないものの、毎日のようにクラスターが出
ており、もはや誰が感染しても不思議ではない状況です。
ただ、やはり田舎特有の「感染したって人には言えない…」という空気感も消え切って
はおらず、「いつまでもそんなんじゃー、安心して療養できないじゃないかー!」とい
う変な使命感が芽生えた私は、入院初日からTwitterで闘病絵日記を投稿していました。
(寝てろよ)
今回はTwitterの投稿内容も織り交ぜつつ、発症から現在までのことをお伝えしていこう
と思います。
病は気から
コロナ陽性が分かる2週間前くらいから、私のメンタルはかなり落ちていました。
これはアーティストに多いと思っているのですが(もちろん全員じゃないよ)感受性が
高い人は感情の振り幅も大きい。その振り幅の中から、人には感じ取れないものを見つ
けて具現化しているので良い悪いではないのだけど、落ちてるときはそれはそれは辛
い。
私の場合は(強いということもあって)飲酒に逃げがちなのですが、そんなことを日々
続けていたって元気になる訳がないんですね。
そうこうしてると、大体風邪をひいて高熱を出すのが私のお決まりのパターン。
「病は気から」という言葉は本当にその通りだと思う。
子供の頃から扁桃腺の炎症で高熱を出す私は、朝起きて違和感のあった喉から「夜にか
けて高熱が出るはず」と予測し、漢方や飲み物の準備をしました。それが1月24日。
予想通り、昼過ぎには37度を超え、24時を回る頃には39度台に突入しました。火照っ
た体でアイスノンなどを用意し「夜中に熱を出し切れば、翌日には一気に下がっていく
だろう」と思いながらも、普段はない強い頭痛と体の痛みに「うーん…もしかする
と?」という不安がよぎりました。
まさかのコロナ陽性
翌朝25日。熱は38度後半をキープ。悪寒などは特にないものの、頭痛が治らないのでか
かりつけ医に電話して受診の予約をしました。
私のかかりつけ医には、コロナ対応のための発熱外来施設があり、熱がある人はそこに
通されて、完全にアクリル板で密閉された空間で先生に診察されます。動物園のパンダ
みたいな感じね。
コロナ禍で熱を出すのは2度目。先生も「また来たの」くらいだったと思う。
検査のため綿棒の長いやつを鼻の奥にブスーっと刺され、検体を採取。先生が検査を進
めるのを眺めていると、あれよあれよという間に妊娠検査薬みたいな例のやつに「二重
線」が現れた。陽性です。
「あらー、これは…。ちょっと待っててね!保健所に連絡してくるから。」と部屋を出
ていく先生を見ながら青ざめる私…
同居の両親は高齢で、父には持病があるし。
10日後には自分の展示会があり、準備がまだできていない…!
そうこうしているうちにすぐに保健所から電話が入り、指定の大きな病院で再度検査を
という指示と、ここ数日間の私の行動ルートなどを聞かれました。
これ全てが午前中のことで、その後16時には入院になったのですが、ニュースで見るた
らい回しや連絡が繋がらないなんてことはなく、とてもスムーズ。入院にしても、
「え?今日すぐになんですか?!」とこちらが驚くほど。
ちゃんと連絡系統が整っているところに「ありがたい」と思った反面、あまりにも逼迫
している部分を切り取ってニュースになるから、それを全てと思い込んでしまうのは怖
いことだと思いました。
そして改めて、田舎暮らしでよかった!とも思いました。感染者の多い大都市では、こ
のようにはいかなかったでしょうから。
さて、次回は入院中に初めて知ったことや過ごし方などをまとめます。入院必須アイテ
ムも書くよ!要チェック!
画家
関口 彩
画家。富山県出身在住。
会社員のかたわら絵画制作をはじめ、2017年より画業に専念する。 作品は、動植物や石など自然のものを独自の視点で切り取り、細やかな筆使いで描くのが特徴。 装画、パッケージなどのクライアントワークを手がける他、作品発表を各地で行う。