Vol.15 Biotope×中部電力ミライズ<わたしたちの暮らしプレ会議>
*コロナ感染対策のため、【Biotope×中部電力ミライズ 〈わたしたちの暮らし会議〉】のリアル開催は4月に延期になりました。
それに伴い、2月4日(金)はオンラインでの開催になり内容も変更になりました。3月のリアル開催につながる〈わたしたちの暮らし”プレ”会議〉をオンラインにて開催します。
【変更になった、2月4日(金)のオンライン内容】
19:00 オリエンテーション
19:10 チェックイン・自己紹介
19:15プチセッション
「SDGsと暮らし」
19:45 感想共有
19:50テーマディスカッション
「長野だからこそ可能な自分と地域に配慮した暮らしってなんだろう?」
20:15グループ内共有
20:25 全体感想共有
20:30 終了
↓★以下は、3月に開催が延期になった、リアル開催の内容です。
\地球も、地元も、自分も、大事にしたい/わたしたちの暮らし会議
と題して、「中部電力ミライズ × Biotope」のコラボイベントをPICKs特別版として開催します。
SDGs、地産地消など、 「いいと分かっているけど、自分の暮らしに取り入れられない」ことは多くあるはずです。どうすればそのハードルを越えられるのか、一緒に考えていくワークショップを開催します。
Biotopeの視点で街のミライを考える
持続可能な開発が勧められていく中で、環境に配慮したまちづくりが始まってきています。
私たちも住んでいる長野もそう。色んな人がSDGs的な取り組みが増えてきて、少しずつ地球に優しい社会に変わりつつあります。
そんな中で、私たちの暮らしはどんな風に変わっていくのか、どう変わって欲しいのか…
様々なステージで活躍するBiotope女子だからこそ、たくさんの視点でやりたいことやアイディアを持っているはず。
それをそれぞれの視点で考えて共有すれば、モヤモヤがトキメキに変わるアイディアが生まれると私たちは考えてます。
SDGsや環境問題に取り組んでいる方も、SDGsで何か貢献したいと思ってる人など誰でもウェルカムです。
あなたの想いをお聞かせてください!
<タイムライン>
19:00 オリエンテーション
19:10 チェックイン・自己紹介
19:20 個人のストーリー共有ワーク
地域や環境のことを考えた消費について、
・こんなことやっている
・やってみたい (分かっているけどやれない)
19:40 ワールドカフェ的対話の場
「どうして地域や環境のことを考えるの?」
「長野らしい暮らしってなんだろう?」
「長野らしいエネルギーの消費の仕方ってなんだろう」
20:15 ブレスト
地球や地域のことを考えたエネルギーを使うキッカケとは?
20:30 グループ内共有
20:45 全体感想共有
21:00 終了
オピニオンリーダーとして、SDGs・環境問題に関心の高いBiotopeメンバーが参加します。
筒木愛美(安曇野出身のフリーランスのWeb 編集者)都内Webコンテンツ制作会社にて、企業のオウンドメディアやSNSの運 用を担当し、2018年に独立。長野県にUターン。現在は自治体や企業の情報発信全般をサポートする「フリーランス広報」として活動中。長野県総合政策課主催の[SDGs Diary]担当ライターとして、#信州sdgs普及につとめる。
石井泰子(moani.relax オーナーセラピスト)人と地球も癒やしたい為ecostaを立ち上げ活動中。エコと癒しに繋がるアイテムの販売もしています。
@moani_green @biotope.naganoで只今コラム連載中。
竹本愛海(エコスタ代表/金融企業総合職)福井県出身。転勤で長野県に移住して1年半。田舎で生まれ育ったお陰か自然が大好きで、学生の頃からSDGsのとりわけ「12つくる責任つかう責任」「14海の豊かさを守ろう」「15陸の豊かさも守ろう」の目標を実現すべく、日々の生活で出来ることから取り組んでいる。
宮﨑夏美(ハワイアンロミロミのセラピスト)須坂市出身で在住。今やっているeco(分別、プランター栽培、マイボトル、マイバッグand more)小さいことでも立派な eco。大きいことをしなきゃ!じゃんくて私ができる小さな事をコツコツと。
12月冬号に引き続きリアル開催を予定!※新型コロナウイルスの感染状況によってはオンライン開催へ変更する場合がございます。
【2月Biotope PICKs】Vol.15
2021年2月4日(金)19:00-20:30
オンライン開催に変更になりました。
参加費 無料
参加者数 20名
BiotopePICKs(ピックス)は、毎回「はじめまして」の方が参加してくれている、ゆる〜い会なので、
是非気軽にお越しくださいね。
~Biotope back officeメンバー一同~